6月 紫陽花のレッスン終了しました!~花生ける夏
気温の低い日の多かった
札幌ですが、
今週は暑い日が続きそうです。
思いきり 太陽の日差しを
浴びたいです!
6月は 紫陽花を使った
レッスンでした。
素敵な作品をたくさん
仕上げていただきました。
その一部を
ご紹介させて下さいね。
写真がうまく撮れなくてごめんなさい 涙






ニュアンスのある紫陽花を
皆様、とてもシックに
生かして下さいました。
ご参加下さった
皆様、ありがとうございました。
自宅にお庭はないのですが、
他所のお庭や
公園の花々・樹々に
心を潤されています。
最後に メイ・サートソンの
「夢見つつ深く植えよ」
”花生ける夏” の章から
シェアさせて下さいね♪
「花や植物は沈黙の存在だ。
~ 中略 ~
植物は話こそしないが、
その沈黙は、変化とともに生きている。
なぜなら庭のもたらす喜びは、
やってきたかと思うともう去ってゆくものだから。
そのあわれは痛いほど心にしみる。
はじめてのりんごが音を立てて落ちるとき、
その大きな季節の変化は心を驚かせる。
白鳥のような牡丹が、その花びらを雪のように積むと、
来年の六月まではさよならをいうときが来ている。
けれど、そのころまでには、デルフィニウムが
到来しようとしているし、百合たちもまた、、、
花々は長いサイクル、新しく蘇るサイクルを
通して変化を告げるのだ。
そして往々にして、庭作りはこれを忘れる。
人は花たちに向かって、永遠のさよならを
いうことはない。
年々歳々人は老いていく、けれど庭はさにあらず。
それは、春ごとに生まれ変わる。」
よろしければ、
クリックをお願いします♪
↓

にほんブログ村
7月・8月のレッスンスケジュール→☆
□Instagram @marie.miki
オーダーいただいた作品を中心に
自作品を投稿しています。
フォロー歓迎です!
******************
□レッスンメニュー
□アクセス
□プロフィール
□コンセプト
□お問い合わせメールフォーム
tel 050-5587-5036
marie des arts (マリーデザール)
上野美樹
《札幌 パリスタイル フラワーレッスン》
《札幌 フラワーアレンジメント教室》
*お問い合わせいただいたメールには
2日以内にお返事を差し上げています。
2日経っても返事が届かない場合は
再度ご連絡をいただけますよう
お願い致します。
また、fleurs@mariedesarts.jp を
受信可能に設定いただけますと幸いです。
————————————————–
※サイト内の文章及び写真など
すべての引用及び転載について:
すべてのSNS への記載、
facebookへの転載、
他サイトでのコンテンツとしての
使用はご遠慮ください。
他、媒体に部分引用される際は、
「引用元」と「Marie des Arts」の
表記をお願いいたします。
その際は、先に
Marie des Arts 050-5587-5036 まで
ご連絡をお願いします。
【Marie des Arts コンテンツ管理部】
————————————————–
- 関連記事
-
-
涼しげな向日葵のコンポジション♪ 2017/07/26
-
7月 ハーブの香りに癒されるブーケ♪ 2017/07/14
-
6月 紫陽花のレッスン終了しました!~花生ける夏 2017/07/06
-
ライラック..カイドウ..スズランのマリエ..ブーケレッスン5/25 2017/06/13
-
ライラック..クレマチス...ブーケレッスン5/20 2017/06/13
-