スズランの香りに包まれて~4月のグループレッスンリポート

令和の時代が始まりました!
そして、今日はミュゲの日。
フランス語でスズランを
「ミュゲ(muguet)」と言い、
フランスでは、
5月1日に大切な人やお世話になった人に
スズランを贈る習慣があります。
そして、もらった人には
幸運が訪れると言われています。
" porte bonheur ! "
という言葉とともに
パリはミュゲに溢れている
ことでしょうね!
4月はスズランを使ったレッスンでした。

スズランの可憐な姿と
甘い香りに包まれて

爽やかなグリーンとともに

素敵な作品を
作っていただきました。

ご参加いただいた
皆さま、ありがとうございました。
4月のパリのお茶は
《 THE O DOR 》の
" UNE AUTRE IDEE? "
でした。
レッドルイボスベースに
眼が覚めるような
フルーツの香り。
色彩のない世界から
カラフルな世界に
変わっていくようなお茶でした。
母の日のレッスン・ギフトはこちらに→☆
5月のレッスンはこちらに→☆
インスタグラムの方には
ちょこちょこと
投稿しております。
こちらもご覧いただけますと
幸いです。
□Instagram @marie.miki
いつも応援のクリックを
ありがとうございます!
↓

にほんブログ村
□札幌100マイル http://sapporo.100miles.jp
□Instagram @marie.miki
□レッスンについて
レッスンメニュー
プロフェショナルコース
アクセス
受講生の声
□お花のご依頼について
ギフトフラワーについて
□marie des arts について
プロフィール
コンセプト
□コンタクト
お問い合わせメールフォーム
tel 050-5587-5036
marie des arts (マリーデザール)
上野美樹
《札幌 パリスタイル フラワーレッスン》
《札幌 フラワーアレンジメント教室》
*お問い合わせいただいたメールには
2日以内にお返事を差し上げています。
2日経っても返事が届かない場合は
再度ご連絡をいただけますよう
お願い致します。
また、fleurs@mariedesarts.jp を
受信可能に設定いただけますと幸いです。
————————————————–
※サイト内の文章及び写真など
すべての引用及び転載について:
すべてのSNS への記載、
facebookへの転載、
他サイトでのコンテンツとしての
使用はご遠慮ください。
他、媒体に部分引用される際は、
「引用元」と「Marie des Arts」の
表記をお願いいたします。
その際は、先に
Marie des Arts 050-5587-5036 まで
ご連絡をお願いします。
【Marie des Arts コンテンツ管理部】
————————————————–
- 関連記事
-
-
薔薇や芍薬、ライラック、初夏の花で彩られた~5月のレッスン(母の日編) 2019/05/31
-
爽やかなスズランのブーケ・ド・マリエ~4月のプロフェショナルコース 2019/05/01
-
スズランの香りに包まれて~4月のグループレッスンリポート 2019/05/01
-
ラナンキュラス と桜のコンポジション~3月のグループレッスン 2019/03/29
-
桜とコデマリとチューリップのシックなブーケ~季節を楽しむパリスタイルクラス 2019/03/29
-