【新年を迎えるお正月飾りのワークショップ】のご案内です

なかなかブログの更新ができず、
ご案内が続いています。
折を見て 飛ばしてしまった記事を
投稿したいと思っております。
【新年を迎えるお正月飾りのワークショップ】
のご案内です。
今年も残すところ
ひと月をきってしまいました。
南天やヒカゲノカズラなど
お正月らしい草木や実に
幸運がひらりと舞い降りたような
ファレノを添えました。
ファレノのは取り外しても
飾っていただけます。
また、別のお花に
入れ替えることもできます。
来年のラッキーカラーの
白と赤を使った
おめでたいデザインです。
仕上がりは
長さ 65cmくらいです。
何かと気忙しい年の瀬ですが、
COQ様のゲストハウスで
冬山と川の流れを眺めながら
ゆったりとした時間を
過ごしましょう。
フレッシュな植物で作る
お正月飾りで、
気持ちも新たに
良い年をお迎え下さいませ。
皆様のご参加をお待ちしております。
ご希望の方には真駒内駅からの
送迎を予定しています
・・・・・・・・・・・・・・・・
日時 :
12月27日(木) 13:00~15:00
沢山のお申し込みをいただきありがとうございました。
定員になりましたので募集を終了させていただきました。
場所 :
COQ クリエイションを呼吸する場所
札幌市南区常盤5条1丁目1-23
011-252-9094
http://coq-textile.jp/
レッスンフィー : 3500(花材込み)
・・・・・・・・・・・・・・・・
ヒカゲノカズラ - Wikipediaより
『一説によれば、天岩戸の前で
アメノウズメが踊った際に、
この植物を素肌にまとったとも云われる。
古事記には「日影を襷にかけ」とあり、
この日影がヒカゲノカズラ
であるというのである。
万葉集にもヒカゲカズラの名が見える。
現在でも京都伏見稲荷大社の大山祭では
参拝者にお神酒と
ヒカゲノカズラが授与される。
また、奈良の率川神社では
ヒカゲカズラを頭に飾った舞姫が踊る
「五節の舞」がある。』

インスタグラムの方には
ちょこちょこと
投稿しております。
こちらもご覧いただけますと
幸いです。
□Instagram @marie.miki
いつも応援いただきありがとうございます!
↓

にほんブログ村
□札幌100マイル http://sapporo.100miles.jp
□Instagram @marie.miki
□レッスンについて
レッスンメニュー
プロフェショナルコース
アクセス
受講生の声
□お花のご依頼について
ギフトフラワーについて
□marie des arts について
プロフィール
コンセプト
□コンタクト
お問い合わせメールフォーム
tel 050-5587-5036
marie des arts (マリーデザール)
上野美樹
《札幌 パリスタイル フラワーレッスン》
《札幌 フラワーアレンジメント教室》
*お問い合わせいただいたメールには
2日以内にお返事を差し上げています。
2日経っても返事が届かない場合は
再度ご連絡をいただけますよう
お願い致します。
また、fleurs@mariedesarts.jp を
受信可能に設定いただけますと幸いです。
————————————————–
※サイト内の文章及び写真など
すべての引用及び転載について:
すべてのSNS への記載、
facebookへの転載、
他サイトでのコンテンツとしての
使用はご遠慮ください。
他、媒体に部分引用される際は、
「引用元」と「Marie des Arts」の
表記をお願いいたします。
その際は、先に
Marie des Arts 050-5587-5036 まで
ご連絡をお願いします。
【Marie des Arts コンテンツ管理部】
————————————————–
- 関連記事
-
-
1月のレッスンスケジュール 2019/01/14
-
《新年を迎えるお正月花のコンポジションのレッスン》のご案内です 2018/12/21
-
【新年を迎えるお正月飾りのワークショップ】のご案内です 2018/12/04
-
12月のレッスンご案内です(ノエルのレッスンも) 2018/11/17
-
11月のレッスンのご案内です 2018/11/01
-