FC2ブログ

marie des arts

ARTICLE PAGE

「クリエイションを呼吸する場所~COQ 」様にて夏のスペシャルワークショップを行いました

イベントリポート
  • comment0
  • trackback0


大きな窓いっぱいに
日差しを受けて輝く緑と
川のせせらぎと蝉の声。


「クリエイションを呼吸する場所~COQ 」様
http://coq-textile.jp
にて夏のスペシャルワークショップを
行わせていただきました。








クーラーなしでも
爽やかな風の吹き抜ける
北海道の夏らしい
晴天に恵まれました。



私自身がテキスタイルのお話を伺い
初めて知ることも多く
感銘を受けましたので、


お忙しい中、
お時間をいただき
COQの梶原ご夫妻に
ゲストハウスに使われている
テキスタイルについて
説明していただきました。








和紙にシルクを施した
襖をイメージしたカーテンや

世界一薄いカーテン。

差し込む光によって
シルバーやゴールドに見える
防炎のカーテン。

西陣織の技術を使った
テキスタイルを使用したドア。

紙素材のマットや
起毛させたシルクの毛布など。

どれもmade in J apanで
日本でしかできない技術も
多いそうです。

日本のものづくりの
技術力を感じました。


ゲストハウスも
透けるように薄いカーテンを
空間を挟んでレイヤーにして
外の景色を眺められるようにしたり


めくるめくテキスタイルの世界に
引き込まれました。


作品の魅力をたくさん
味わわせていただきました。















デモンストレーションを
ご覧いただいた後








それぞれの感性を大切に
Henry Deanの花器に
ハーブや小花を
あしらっていただきました。











作品をお作りいただいたあとは
札幌の一つ星レストラン、
アキナガオのCOQランチを
召し上がっていただきました。






















いつものレッスンでは、
フレンチポップを流すことが
多いのですが、

ワークショップでは
スペースの雰囲気に合わせ
透明感や浮遊感のある
Nils Frahm や Rhye を
聴きながら
過ごしていただきました。




ご参加いただいた
皆様、楽しいひと時を
ありがとうございました。


お世話になりました
COQ 梶原 ご夫妻、
スタッフの皆様、
ありがとうございました。


ご縁を繋いで下さった
M.H様、ありがとうございました。


お手伝いいただいた
Y様、H様、M様、
ありがとうございました。


画像はすべてお借り致しました。
M.H様、H.H様、Y.S様、
ありがとうございました。






夏の集中レッスン・プライベートレッスンは、こちらに

・・・・・・・・・・・・・・・・・



8月のグループレッスンはお休みになります。
8/9~8/16 夏季休暇をいただきます。




いつも応援いただきありがとうございます♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ
にほんブログ村





□札幌100マイルhttp://sapporo.100miles.jp

□Instagram@marie.miki


□レッスンについて
レッスンメニュー
プロフェショナルコース
アクセス
受講生の声

□ブーケ・コンポジション
・リースのご注文は
ギフトフラワーについて

□marie des arts について
プロフィール
コンセプト

□コンタクト
お問い合わせメールフォーム
tel 050-5587-5036



marie des arts (マリーデザール)
上野美樹

《札幌 パリスタイル フラワーレッスン》
《札幌 フラワーアレンジメント教室》


*お問い合わせいただいたメールには
2日以内にお返事を差し上げています。

2日経っても返事が届かない場合は
再度ご連絡をいただけますよう
お願い致します。

また、fleurs@mariedesarts.jp を
受信可能に設定いただけますと幸いです。




————————————————–
※サイト内の文章及び写真など
すべての引用及び転載について:
すべてのSNS への記載、
facebookへの転載、
他サイトでのコンテンツとしての
使用はご遠慮ください。
他、媒体に部分引用される際は、
「引用元」と「Marie des Arts」の
表記をお願いいたします。

その際は、先に
Marie des Arts 050-5587-5036 まで
ご連絡をお願いします。

【Marie des Arts コンテンツ管理部】
————————————————–













関連記事

Comments 0

Leave a reply