「クリエイションを呼吸する場所~COQ 」様にて "夏のスペシャルワークショップ"を行います

過去の作品より
川のせせらぎと
大きな窓いっぱいに広がる緑。
自然に溶け込むような
透明な光を纏った
テキスタイルが
柔らかな
動きを作り出す空間。
COQ様に伺う度、
自分の中で五感が
ゆったりと広がってゆく
のを感じます。
この度、ご縁をいただき
「クリエイションを呼吸する場所~COQ」様
にて
夏のスペシャルワークショップを
行わせていただくことになりました。
1階には
gallery&shopと
札幌の一つ星レストラン、
アキナガオとコラボレーションした
dining。
2階には 1日1組のみ宿泊可能な
guesthouse
があります。
ワークショップは
2階のguesthouseを
使わせていただきます。
guesthouseも
梶原 加奈子さんのテキスタイルを使用し、
丁寧に選ばれた木材や
インテリアを備えた
こだわりの空間です。
川のせせらぎを聞き
窓一面に広がる緑を眺めながら、
ワークショップを行い、
ランチを召し上がって
いただきます。
ワークショップでは、
Henry Dean の新色の花器に
ハーブや小花などの
小さなコンポジションを
作っていただきます。
ヨーロッパのトップメゾンや
アメリカのIT企業などに
テキスタイルを提供するなど、
世界で活躍されている
テキスタイルデザイナー 梶原 加奈子さん。
COQは、
"クリエイションを呼吸(こきゅう)する場所"
として
梶原 加奈子さんが作られました。
ぜひ、自然とテキスタイルが織りなす空間で
深呼吸するひと時をお過ごし下さいませ。
以下の文章を
COQ様のHPから
転載させていただきました。
・・・・・・・・・・・・・・
クリエイションを呼吸する場所
[こきゅう]
COQは「呼吸」と同じ響きを持ちます。
生まれ育った北海道の自然を、
身体いっぱいに呼吸することが、
私のクリエイションの源です。
樹々の奥から聴こえる川のせせらぎ。
清涼な空気。やさしい光。
この地で、この素晴らしい時間を、
みなさんとわかち合えたらどんなに良いだろう。
そんな想いに突き動かされて、
COQ[こきゅう]は生まれました。
ここではテキスタイルや食や空間を通して、
自然を取り入れた暮らしを見つめていきます。
都会の喧騒から離れ、
緑の中でゆっくりと深呼吸する時間を過ごしながら、
ものづくりの楽しさや、その過程にある未完の余白を味わい、
豊かな幸せに出会う。
訪れる人と一緒にかけがえのない体験をつくっていく。
そういう、
「クリエイションを呼吸する場所」でありたいと願っています。
・・・・・・・・・・・・・・
《 夏のスペシャルワークショップ 》
日時: 7月28日(土) 11:00~13:30
場所: COQ クリエイションを呼吸する場所
札幌市南区常盤5条1丁目1-23
011-252-9094
http://coq-textile.jp
参加費: 11000
( 花材・Henry Dean花器・
アキナガオCOQプレートランチ
お持ち帰り用 バッグ 込み)
定員:
沢山のお申し込みをいただき
ありがとうございました。
定員に達したため受付を終了させていただきました。
7月は薔薇のレッスン!
ご参加お待ちしております→☆
8月のグループレッスンはお休みになります。
8月3日~8月8日、8月18日~8月22日の期間に、
プライベートレッスン、セミプライベートレッスン、
集中レッスンを承っております。
いつも応援いただきありがとうございます。
お陰様にて 初めてのトップ10入りしました⁉︎
↓

にほんブログ村
□札幌100マイルhttp://sapporo.100miles.jp
□Instagram@marie.miki
□レッスンについて
レッスンメニュー
アクセス
受講生の声
□ブーケ・コンポジション
・リースのご注文は
ギフトフラワーについて
□marie des arts について
プロフィール
コンセプト
□コンタクト
お問い合わせメールフォーム
tel 050-5587-5036
marie des arts (マリーデザール)
上野美樹
《札幌 パリスタイル フラワーレッスン》
《札幌 フラワーアレンジメント教室》
*お問い合わせいただいたメールには
2日以内にお返事を差し上げています。
2日経っても返事が届かない場合は
再度ご連絡をいただけますよう
お願い致します。
また、fleurs@mariedesarts.jp を
受信可能に設定いただけますと幸いです。
————————————————–
※サイト内の文章及び写真など
すべての引用及び転載について:
すべてのSNS への記載、
facebookへの転載、
他サイトでのコンテンツとしての
使用はご遠慮ください。
他、媒体に部分引用される際は、
「引用元」と「Marie des Arts」の
表記をお願いいたします。
その際は、先に
Marie des Arts 050-5587-5036 まで
ご連絡をお願いします。
【Marie des Arts コンテンツ管理部】
————————————————–
- 関連記事
-
-
9月のレッスンのご案内です 2018/08/18
-
夏の集中レッスン・プライベートレッスンのお知らせです 2018/07/11
-
「クリエイションを呼吸する場所~COQ 」様にて "夏のスペシャルワークショップ"を行います 2018/07/03
-
7月のレッスンのご案内です 2018/06/02
-
6月のレッスンのご案内です 2018/06/02
-