FC2ブログ

marie des arts

ARTICLE PAGE

ブーケプロコース 2/2 ミモザとアネモネのブーケ

プロコース
  • comment0
  • trackback0












2/2はブーケ プロコースの
レッスンでした。



【パリスタイル プロクラス】
ブーケ プロコースでは

その季節ならではの
花材を使い

パリスタイルの基礎から
プロとして活動できる力を
身につけていただけるよう
レッスンさせて
いただいています。




ヨーロッパで
春を告げる花 ミモザ。



この日は

○ミモザ アカシア
○アネモネ パンダ
○ユキヤナギ

をご用意させて
いただきました。




もふもふのミモザを
グラグラせずに
ふんわり束ねるために
必要なテクニック。


ミモザとお花だけで束ねる場合の
2つの束ね方。


ミモザとお花に
グリーンを加える場合は
どのようなグリーンが
良いかなど。


実践していただけそうな
内容もお伝えさせて
いただきました。




最初はコンパクトなブーケから




ミモザをふんわり、アネモネの表情も素敵に束ねて下さいました!









上から見たブーケ。 黄色に輝くミモザが魅力的です!












先程のブーケをほどき
ユキヤナギを加えて
ブーケ・シャンペトルに




踊るようなユキヤナギも素敵です!








nさま、和やかなひとときを
ありがとうございました。






3月のグループレッスンでも
ミモザを少し
ご用意できるといいな♪





3月のレッスンはこちらに→
3月26日のレッスンに1席ご用意できます。






□Instagram @marie.miki




よろしければ、
クリックをお願いします♪


にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ
にほんブログ村


******************


レッスンメニュー

アクセス

プロフィール

コンセプト

お問い合わせメールフォーム

tel 050-5587-5036


marie des arts (マリーデザール)
上野美樹


《札幌 パリスタイル フラワーレッスン》
《札幌 パリスタイル フラワーアレンジメント教室》


*お問い合わせいただいたメールには
2日以内にお返事を差し上げています。

2日経っても返事が届かない場合は
再度ご連絡をいただけますよう
お願い致します。

また、fleurs@mariedesarts.jp を
受信可能に設定いただけますと幸いです。


————————————————–
※サイト内の文章及び写真など
すべての引用及び転載について:
すべてのSNS への記載、
facebookへの転載、
他サイトでのコンテンツとしての
使用はご遠慮ください。
他、媒体に部分引用される際は、
「引用元」と「Marie des Arts」の
表記をお願いいたします。

その際は、先に
Marie des Arts 050-5587-5036 まで
ご連絡をお願いします。

【Marie des Arts コンテンツ管理部】
————————————————–

































関連記事

Comments 0

Leave a reply

ブーケ プロコース 2/9 ミモザとパンジーのブーケ
PREV
NEXT
ブーケプロコース 1/24 チューリップと豆の花のブーケ