スズラン..ライラック..スイートピー...スズランのブーケレッスン @寺カフェ はなれ~4/17
札幌のパリスタイルのフラワーレッスン
フラワースタイリング
marie des artsマリーデザール
です。

雨空に霞む藻岩山を眺めながら
4月17日に、寺カフェ はなれ様で
行われました レッスンのリポートです。
まず、コーヒーをいただきながら、
いつものように
ゆるゆると花材の説明から
始めさせていただきました。
パリスタイルらしいスイートピーとは?
根つきのスズランと根なしのスズランの
組み方の違いとは?
そして、スパイラルテクニックの説明・復習
ネトワイエ(下処理)に入ります。
花材の扱い方、束ね方の説明。
ブーケを組む時に選ぶ花材の順序と
何故、その順序なのかについて。
そして、テクニックの説明が必要な方は
声をかけていただくことをお話しして、
ご自分が綺麗だなと感じることを大切に
ブーケを作成していただきました。
素敵なブーケがたくさん誕生しました!
アドバンスコース

コロンとしたビバーナムと
白く可憐なスズランの姿を生かしたm.hさまのブーケ。
このデザインは私も目からウロコでした。
とても洗練された素敵なデザインブーケを束ねられました!
アドバンスコース

いつも、ふんわり優しいブーケを束ねられるmさま。
ビバーナムとライラックを上手に使い
コロンとしたブーケを束ねて下さいました。
スズランの姿も可憐な素敵なブーケロンです!
ベーシックコース

とても丁寧にスパイラルにも気を配りながら束ねて下さったm.oさま。
ふんわりしたスイートピーとタラスピの軽やかな動きがとても素敵です。
スズランも可愛い素敵なブーケになりました!
この日は、皆様、寝具のお話しで
盛り上がっていたようです。
ティータイムの準備などしながら、
お話しを伺っておりました。
ラッピングは、スズランに合わせ
グレーのWAXペーパーとホワイトの薄紙に。
パリ風に上下左右、薄紙を出し、
皆様、ブラックの細いリボンを
きりりと結び、
とてもシックなブーケにされました。
ご参加下さった皆様、
和やかな楽しい時間をありがとうございました。
お世話になりました 寺カフェ はなれ様
ありがとうございました。
よろしければポチッとお願いします^_^
↓

にほんブログ村
5月からのレッスンメニューと日程→☆
tel 050-5587-5036
メールはこちらから→☆
マリーデザール 上野美樹
- 関連記事
-
-
ライラックとカンパニュラとイヴミオラのブーケ 2016/04/24
-
スズラン...ビバーナム...スイートピー...スズランのブーケレッスン @寺カフェ 4/21 2016/04/21
-
スズラン..ライラック..スイートピー...スズランのブーケレッスン @寺カフェ はなれ~4/17 2016/04/18
-
スズランのブーケレッスン @寺カフェ ~4/16 2016/04/17
-
3/20 @寺カフェ レッスンリポートです♪ 2016/04/14
-