パリスタイルブーケにお薦めのインターネットラジオプログラム
札幌のパリスタイルのフラワーレッスン
フラワースタイリング
marie des arts マリーデザール
です。

さっぽろ雪まつりも始まり
都心で出会う
観光客の方に
非日常のエネルギーを
いただいています!
皆様は
お花を束ねる時
パリを感じたい時
どんな音楽を聴いて
いらっしゃるでしょうか。
ご存知の方も多い
プログラムかも知れませんが
私がパリスタイルのブーケを
束ねる時に聴いている
インターネットラジオや
音楽を
ご紹介させていただきますね。
『 jango 』
聴きたいアーティストの名前を
入力すると
そのアーティストと
そのアーティストに
近い曲を
選んで流してくれます。


どんどん好みに近い曲を
セレクトしてくれます。
『 JAZZ RADIO 』
フランスのインターネットラジオ。
時々フランス語の
ナレーションが入ることも。
どんどん進化していて
番組もいくつかから
選べます。
” Paris Cafe ” はお薦めです。
どちらも、ネットで検索して
無料でアプリを入れられます♪
そして最近の
私のお気に入りのアルバムは
Miharu Koshi
” MOONRAY”
この人の唄を聴いていると
小さなことはどうでもいいわ~
という 素敵な気持ちになります。
jangoやJAZZ RADIOは何年か前に
音楽好きの夫に
教えてもらいました。
Miharu Koshi も
彼がいつも聴いている
細野晴臣さんのラジオで
知ったのですが、、、
昔、モッズだった夫は
いまだに会社のスーツを
梅が丘の「洋服の並木」
で作っています。
結婚した時
今は亡くなられた
「洋服の並木」の社長に
オレンジの生地に
ブラックのフラップや
包みボタンの
モッズスーツを
作っていただきました。
このスーツは
大好きで度々訪れ
結婚パーティーもした
白金台にあった
” Centre France des Arts ”の
パトリス・ジュリアンさんにも好評で、
何処で作ったか尋ねられました。
私の屋号
Marie des Artsは
大好きだった
” Centre France des Arts ”
と
パリでいつも宿泊していた
ミシェル・ブランにそっくりの
ムッシューがフロントにいる
Abbessesの
” Hotel des Arts ”
と
” 聖母マリア様 ” から
名前をいただきました。
セーヌ川には
マリー橋と芸術橋もありますしね!
最近、ブログで
昔話が多くなっています。
次のステップを踏み出す
プロセスのようにも
感じています。
また、昔話が始まったら
もう少しだけ
お付き合い下さいね。
ブログのランキングに参加しています。
クリックするとポイントが入る仕組みです。
よろしければ応援のクリックをお願いします♪
↓

にほんブログ村
2月のレッスン、
お席に変動がありました。
こちらから、ご確認くださいませ。
↓
2月のレッスンはこちらに→☆
レッスンメニューとアクセスはこちらに→☆
プライベートレッスン・
セミプライベートレッスンはこちらに→☆
tel 050-5587-5036
メールはこちらから→☆
マリーデザール 上野美樹
3月のレッスン
3月 5日(土) 13時~15時 満席
3月10日(木) 11時~13時 満席
3月20日(日) 13時~15時 満席
場所
寺カフェ はなれ 2階
- 関連記事
-
-
Joyeux Noël !! 2016/12/23
-
『装苑』と『溺れるナイフ』 2016/10/26
-
パリスタイルブーケにお薦めのインターネットラジオプログラム 2016/02/06
-
アキ・カウリスマキとウンベルト・サバと私的な追憶 2015/10/19
-
Instagram そして果樹園 2015/09/24
-