FC2ブログ

marie des arts

ARTICLE PAGE

”blanc et noir のコンポジション” レッスン報告です♪

レッスンリポート
  • comment0
  • trackback0


cafe milco 様で行われました10月のパリの散歩道”blanc et noir のコンポジション”のレッスン報告です♪



雪の季節を前に、雨や曇り空の多い札幌ですが、この日は、雲ひとつない快晴!



深みを増した紅葉が鮮やかでした。



レッスンの花材は、、



* 紫陽花
* バラ (フェアビアンカ)
* バラ (ジャンティーユ)
* チョコレートコスモス
* パニカム
* テマリシモツケ(ディアボロ)
* 苔木
* カボチャ



入荷のないカラーのかわりに、バラを使用したコンポジション。


デザインのコツをお伝えしましたが、皆様、いろいろ迷われるご様子。


こんな時こそ、そう、、、


「やってみなはれ!」


です。


それぞれに、ご自分の「きれい!」を大切に作り上げられたコンポジション。




それでは、皆様の作品をご覧ください♪








揺れるようなフェアビアンカが美しかった mさまのコンポジション。



高さのある葉物やお花と低い位置のお花とのメリハリの美しい、大人ななコンポジションになりました!















ご自分の感性に忠実に、技術的なこともしっかりと丁寧に取り組まれた sさま。



ディアボロの使い方、ちらりと見えるバラがきれいです。全体の統一感も素晴らしい、素敵なコンポジションになりました!

















フェアビアンカの巻きをとても美しく配置された n.nさま。



蝶々が舞うようなチョコレートコスモスも可愛い、素敵なコンポジションになりました!













紫陽花とバラの繋がりの美しい、zさまのコンポジション。紫陽花とバラの使い方にも、zさまのオリジナルを感じます。



伸び伸びとしたディアボロが印象的な、素敵なコンポジションになりました!














蕾のバラも愛らしい n.yさまのコンポジション。



それぞれのお花のバランスも全体の形も美しい、素敵なコンポジションになりました!









レッスンの後は、ティータイム*


可愛いカップに気分が上がります♪















ご参加下さった皆様、ありがとうございました!


cafe milco 様、ありがとうございました^_^



FBにアップされていた写真がとても素敵だったので、ちょっと拝借。





パリっぽくて素敵~♡

mさま、ありがとうございます。



皆様、残り短い秋を楽しんで下さいね













更新していない間の暖かいクリック、ありがとうございました(*^_^*)



にほんブログ村 フラワーアレンジ教室・販売








Xmasリースのレッスン、グループレッスンなど、たくさんお申し込みいただき、本当にありがとうございます。
基本的に3名様以上で、グループレッスンを受付けております。
お気軽にお問い合わせくださいませ。


お問い合わせ&お申し込み

マリーデザール 上野美樹
mariacle☆ktj.biglobe.ne.jp
(☆を@にかえてください)





11月 パリの散歩道「冬への入口 実物を束ねるブーケロン」
11/7 (金) 14時~16時
11/8 (土) 13時~15時 満席
場所
cafe milco様(milco tiger内)
レッスン料 3500円(花材・ドリンク込)




11月から、新しいパリスタイルのクラスが始まります。詳細はもう少しお待ち下さいませ。

パリスタイルのレッスン
11/15 (土) 13時~15時
11/16 (日) 13時~15時
場所
cafe milco様(milco tiger内)



2014 Xmasリース avec ”doux deux”
マリーデザールの 2014 Xmasリースは、
cafe milco様で素敵なカフェプレートを展開されている ”doux deux”様とコラボしたスペシャルレッスンになります。

日程
11/26 (水) 14時~17時 *時間が変更になりました。 残席少
12/6 (土) 13時~16時
場所
cafe milco様(milco tiger内)
参加費 4800円(花材、ケーキプレート込)


パリスタイルのフラワーレッスンはこちら→



フラワーギフト・ウェディングブーケはこちら → 



*ご連絡をいただき、3日以上経っても返信のない場合は、届いていない可能性があります。
お手数ですが、再送をお願い致します。









































関連記事

Comments 0

Leave a reply