FC2ブログ

marie des arts

ARTICLE PAGE

”ローズ・ド・ジャルダンのコンポジション”~8/20レッスン報告です♪

レッスンリポート
  • comment0
  • trackback0

早いもので9月になり数日が過ぎました。


寒くて窓を閉めた日もありましたが、今日は爽やかな秋晴れ!


冬を迎える前に爽やかな風をたくさん浴びたいですね^_^




大変遅くなりましたが、8月のレッスン報告をさせていただきます。


8月も初めてお目にかかる方、毎月参加して下さる方、久しぶりにお目にかかる方など、たくさんの方とお会いする事ができ、素敵な時間をいただきました!


ありがとうございます。



櫻珈琲煎房 西岡店様で8月20日に行われました”ローズ・ド・ジャルダンのコンポジション”のレッスン報告から始めさせていただきます!







由美先生のWEB会報や新著「ブーケシャンペトル ア・ラ・メゾン」153ページで拝見し、憧れていた スプレーバラとスタンダードタイプのお花を組み合わせたコンポジション。





レッスンの案内では、スタンダードのバラだけを使ったコンポジションをサンプルとして写真を載せていましたが、前日の入荷の確認で、ぴったりの花材が入荷することがわかり、急遽、スプレーバラとスタンダードのバラを合わせたコンポジションを作成していただく事にしました。



スタンダードのバラのみでのコンポジションを期待していた方もいらっしゃるかも知れませんので、レッスンの最初にスタンダードのバラ5輪の場合のお花の配置などを図に書いてご説明しました。


そして 「ブーケシャンペトル ア・ラ・メゾン」の写真をご覧いただき、イメージを膨らませていただき、パリスタイルのコンポジションの基本的な事をお伝えし、後はご自分が「きれい!」と感じ、「感動すること」を一番大切にして、コンポジションを作成していただきました。




この日の花材は


バラ ミスティック サラ
バラ ファムファタール(エトル・ファシネ)
ビバーナムコンパクタ
ユーカリポポラスベリー
グニユーカリ


それでは、皆様の作品をご紹介させていただきます!











スッとしたエレガントな姿に仕上げて下さったtさま。


説明をよく聞いて、本のお花の配置にならい作成して下さいました。





背の高い花と低い花のメリハリの美しいコンポジションになりました!


















もう本当に今すぐ生まれてしまいそうなお腹を抱えて、予定日を約一週間後に控えて、参加して下さったnさま。

この日のレッスンでご一緒した方々は、ウルトラ級の超安産な方々。


御利益もいただけそうです!


私も大船にのったつもりで、レッスンさせていただきました(笑)


高い位置にあったバラが低い位置に変更になりましたが、素敵にまとめられました。




ナチュラルな明るく希望を感じるコンポジションになりました!

(9月2日に、元気な赤ちゃんを無事ご出産との事です。おめでとうございました!)

















伸び伸びと作成されていたaさま。


植物のエネルギーを損なわず、ゆったりとお花を配置されていました。




素敵なガーデンのようなコンポジションになりました!














楽しそうにサクサクと作成されていたyさま。


落ち着きのあるエレガントなお花の配置となりました。





グリーンをとても美しく加えられ、ナチュラルでエレガントなコンポジションになりました!











由美先生のWEB会報8月号の乙女なパリスタイルにも、たくさん学ばせていただきました!


にほんブログ村 フラワーアレンジ教室・販売

たくさん応援いただきありがとうございますm(_ _)m



9月のレッスンはこちら→


10月のレッスン
「blanc et noir のコンポジション」

櫻珈琲煎房 西岡店 未定です。 もう少しお待ち下さいませ。

cafe milco 10月19日 13時~15時



パリスタイルのフラワーレッスンはこちら→



フラワーギフト・ウェディングブーケはこちら → 



*ご連絡をいただき、3日以上経っても返信のない場合は、届いていない可能性があります。
お手数ですが、再送をお願い致します。























関連記事

Comments 0

Leave a reply