RAFFINÉE les fleurs で 冬の集中レッスン♪ 2日目
RAFFINÉE les fleurs 冬の集中レッスン 2日目です。
この日は、市場での花選び・仕入れからスタート!
冬の集中レッスンにあたり、束ねたいと思い描いていたのは、ミモザ、ライラック、ヒヤシンス、アネモネでした。
そして、色調はJEUNE(黄色)。
その中で市場で出会ったのは、イタリア産のミモザ、MAUVE(モーヴ)のライラック、PRUNE(プラム色)のヒヤシンス。
さちえ先生に相談にのっていただきながら、冷静に判断し、選んだお花たちがこちらです。

水揚げの後は、素敵なプチデジュネでもてなして下さいました。

朝の音楽は、クラシック♪
背筋がスッと伸びるような、エスプリのある朝食。
朝仕入れたお花は、こんな素敵なブーケになりました♡
ミモザとヒヤシンスのブーケ・ド・マリエ


ラナンキュラスとスイセンのブーケロン



どうしたら、野に咲くように自然でありながら、洗練されたブーケロンになるのか、理論からも技術からも感性からも学ばせていただきました。
ブーケをお鮨に例えての説明も客観的な視点を持つ事ができ、よくわかりました。
何度も束ね(お鮨の場合は握り)返さず、サッと束ねた方がよいこと。
作業するテーブルは、スッキリといつも綺麗なのがよいこと。
感覚で判断して束ねられるようになること。。etc.
レッスンの締めくくりは、さちえ先生のデモンストレーション☆
音楽は、カルチャークラブ♪(ご存知ですか?)
好きな音楽を尋ねて下さり、チョイスして下さいました。



2日目も、とても素敵な方とご一緒させていただきました。
魅力的な作品からも、たくさん学ばせていただきました。
ありがとうございました(*^_^*)
心の中には、描ききれないたくさんの場面があります。
テオドーのミルクウーロンの香りとともに、レッスンの記憶は甘く保管されています。
しかし。。
私の経験したバブル期のダンパ(ダンスパーティーの略 )の話題がウケるなんて、新たな発見でした^^;
さちえ先生がブーケ・ド・マリエを制作中の私を撮影して下さいました。
写りがいまひとつなのは、Sachie先生のせいではありません。。←使わせていただきました

さちえ先生、ご一緒した皆様、素敵なレッスンをありがとうございました☆
「ダンパ」のリアルタイム経験者も、そうでない人も、こちらをクリック♪
↓
にほんブログ村 フラワーアレンジ教室・販売
↑
RAFFINÉE les fleurs さちえ先生はじめ、素敵なパリスタイルのお花の先生方の記事は、こちらからもご覧いただけます!
何度かトライしましたが、画像の大きさをうまく調整できませんでした。
画像がはみ出している場合は、お手数ですが、記事をずらしたり、画像をクリックしていただき、画像全体をご覧いただけますと助かりますm(_ _)m
この日は、市場での花選び・仕入れからスタート!
冬の集中レッスンにあたり、束ねたいと思い描いていたのは、ミモザ、ライラック、ヒヤシンス、アネモネでした。
そして、色調はJEUNE(黄色)。
その中で市場で出会ったのは、イタリア産のミモザ、MAUVE(モーヴ)のライラック、PRUNE(プラム色)のヒヤシンス。
さちえ先生に相談にのっていただきながら、冷静に判断し、選んだお花たちがこちらです。

水揚げの後は、素敵なプチデジュネでもてなして下さいました。

朝の音楽は、クラシック♪
背筋がスッと伸びるような、エスプリのある朝食。
朝仕入れたお花は、こんな素敵なブーケになりました♡
ミモザとヒヤシンスのブーケ・ド・マリエ


ラナンキュラスとスイセンのブーケロン



どうしたら、野に咲くように自然でありながら、洗練されたブーケロンになるのか、理論からも技術からも感性からも学ばせていただきました。
ブーケをお鮨に例えての説明も客観的な視点を持つ事ができ、よくわかりました。
何度も束ね(お鮨の場合は握り)返さず、サッと束ねた方がよいこと。
作業するテーブルは、スッキリといつも綺麗なのがよいこと。
感覚で判断して束ねられるようになること。。etc.
レッスンの締めくくりは、さちえ先生のデモンストレーション☆
音楽は、カルチャークラブ♪(ご存知ですか?)
好きな音楽を尋ねて下さり、チョイスして下さいました。



2日目も、とても素敵な方とご一緒させていただきました。
魅力的な作品からも、たくさん学ばせていただきました。
ありがとうございました(*^_^*)
心の中には、描ききれないたくさんの場面があります。
テオドーのミルクウーロンの香りとともに、レッスンの記憶は甘く保管されています。
しかし。。
私の経験したバブル期のダンパ(ダンスパーティーの略 )の話題がウケるなんて、新たな発見でした^^;
さちえ先生がブーケ・ド・マリエを制作中の私を撮影して下さいました。
写りがいまひとつなのは、Sachie先生のせいではありません。。←使わせていただきました

さちえ先生、ご一緒した皆様、素敵なレッスンをありがとうございました☆
「ダンパ」のリアルタイム経験者も、そうでない人も、こちらをクリック♪
↓
にほんブログ村 フラワーアレンジ教室・販売
↑
RAFFINÉE les fleurs さちえ先生はじめ、素敵なパリスタイルのお花の先生方の記事は、こちらからもご覧いただけます!
何度かトライしましたが、画像の大きさをうまく調整できませんでした。
画像がはみ出している場合は、お手数ですが、記事をずらしたり、画像をクリックしていただき、画像全体をご覧いただけますと助かりますm(_ _)m
- 関連記事
-
-
’’RAFFINÉE les fleurs"夏の花と遊ぶ♪プチ集中レッスン~紫陽花のブーケシャンペトル♪ 2014/08/09
-
’’RAFFINÉE les fleurs"夏の花と遊ぶ♪プチ集中レッスン~チューベローズとフウセントウワタのブーケ・ラフィネ♪ 2014/08/08
-
RAFFINÉE les fleurs で 冬の集中レッスン♪ 2日目 2014/01/31
-
RAFFINÉE les fleurs で 冬の集中レッスン♪ 1日目 2014/01/29
-
夏のプロ向け集中レッスンに参加しました!最終回 2013/08/22
-