FC2ブログ

marie des arts

ARTICLE PAGE

夏のプロ向け集中レッスンに参加しました!最終回

RAFFINEE les fleurs ラフィネ レ フルール
  • comment0
  • trackback0
RAFFINÉE les fleurs 金山幸恵先生の夏
の集中レッスンに参加して 最終回です。


まずは、iPhoneの写真からの投稿になりますが、よろしくお付き合い下さい。




:1日目 【講義】パリの花と色


自分なりに考えていたパリっぽさ、パリの色彩。


お花で表現すると、なかなかうまくいきませんでした。


なんちゃってパリになってしまうというか。。


そのため、この講義も、とても心待ちにしていました。





写真は幸恵先生のデモンストレーション作品のひとつです。


そのまま額に入れて飾れそうな、写真をふんだんに使った美しい資料を見ながら、講義していただきました。


日本で手に入る花材で、いかにParis style を完成させるか。。


何故、幸恵先生は、木苺の葉を使わないのか。。


貴重なお話しが続きます。


パリの花と色にも、気づかなかった視点を与えていただきました。


"もし、スタイルに合う花が手に入らないなら、

「よいお花が手に入らないので、レッスンはお休みにします」

というくらいブレないことが大切"


という幸恵先生の言葉、凄すぎます!



バックボーンとなることを教えていただきました!




:2日目



市場では、講義でいただた資料を持参し、時々、資料を確認しては、花選びさせていただきました。



市場での花選びで、自分に何が欠けていたのかも、気づかせていただきました。



皆さんで市場に行き、それぞれに花を仕入れたあと、効果的な水揚げなどの説明をききながら、水揚げしました。




:デモンストレーション


水揚げを待つ間に幸恵先生のデモンストレーションです。








幸恵先生の作品作りを間近で見られる貴重な機会!


無駄のない動き、リズミカルに束ねられてゆく花たち。


魔法のようにスッキリと何もないテーブル


残念ながら、iPhoneに写真がこれしかありません


申し訳ありません。。



:シークレットレッスン



最後に幸恵先生にアドバイスいただきながら市場で選んだお花を用いてのシークレットレッスンです。


RAFFINÉEのスピリットが満載です!















ここでも、ご一緒させていただいた方々の作品に大きな刺激を受けました。



濃密で楽しかったレッスン。


記事を書き終えるのも淋しいな。。


後日、写真をまたアップしたいと思います。


幸恵先生、miyoko先輩、yさん、tさん~

ありがとうございました(^-^)/




ご覧いただきありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 フラワーアレンジ教室・販売
関連記事

Comments 0

Leave a reply